【職種】
大工工事
【負傷部位】
右足首
【労災発生状況】
平成25年10月2日午前10時頃から住宅雨どいの修理、交換工事を行っていた。午後2時10分頃、1階屋根の雨どいを修理する為、高さ120cmの脚立を登ろうとしていたところ、脚立2段目で足が滑り、踏み損ねて約60cmの高さから地面に転落した。その際、右足を強打して足首付近を負傷した。
(一人親方労災保険組合で労災保険特別加入してから75日目に大分県で発生した労災)
【職種】
大工工事
【負傷部位】
右足首
【労災発生状況】
平成25年10月2日午前10時頃から住宅雨どいの修理、交換工事を行っていた。午後2時10分頃、1階屋根の雨どいを修理する為、高さ120cmの脚立を登ろうとしていたところ、脚立2段目で足が滑り、踏み損ねて約60cmの高さから地面に転落した。その際、右足を強打して足首付近を負傷した。
(一人親方労災保険組合で労災保険特別加入してから75日目に大分県で発生した労災)
【職種】
大工工事
【負傷部位】
左手
【労災発生状況】
平成25年9月30日午前8時から作業場にて新築住宅の木材加工をしていた。午後4時15分頃、長さ4m幅15cmの木材を充電丸鋸で切断する作業をしていたところ、木材の切れ端が丸鋸の下に入り込んで丸鋸が突然前に進み、左手を負傷した。
(一人親方労災保険組合で労災保険特別加入してから531日目に大阪府で発生した労災)
【職種】
看板工事
【負傷部位】
腰
【労災発生状況】
平成25年9月28日、屋外駐車場にて案内看板設置工事に従事していた。午前11時50分頃、設置の為、自立式看板(高さ約150cm、幅約60cm、厚さ約3cm、重さ約30kg)を持ち上げようとしたところ、予想以上に重く腰に負荷がかかり負傷した。
(一人親方労災保険組合で労災保険特別加入してから19日目に兵庫県で発生した労災)
【職種】
機械器具設置工事
【負傷部位】
右手薬指
【労災発生状況】
平成25年9月24日午後2時頃、厨房に厨房機器を台車に載せて搬入作業中、地下1階のエレベーター入口の段差に台車が引っ掛かり、積荷が崩れてきた。咄嗟に押さえようと手をのばしたところ崩れてきた厨房機器に右手が当たり負傷した。
(一人親方労災保険組合で労災保険特別加入してから451日目に愛知県で発生した労災)
【職種】
看板工事
【負傷部位】
右膝
【労災発生状況】
平成25年9月18日午前8時30分頃から看板改修工事に従事していた。午後2時頃、ローリングタワー(高さ約2.5m、幅約1.2m、奥行約1.2m)に乗って、撤去した看板(約1m×約1.5m×約20cm、重さ約10kg)を紐に結んで地上に降ろす作業をしていた。ローリングタワー上で紐を持ったまま体の向きを変えた際に右ひざをひねり、負傷した。
(一人親方労災保険組合で労災保険特別加入してから189日目に大阪府で発生した労災)
【職種】
溶接工事
【負傷部位】
左手首、右足かかと
【労災発生状況】
平成25年9月17日午前8時頃から工場内にて建物の部材の溶接作業を行っていた。午前11時頃高さ1.5m程度の脚立を使用して高所溶接作業を行っていたところ、足を踏み外して転落し、左手首および右足かかと付近を床で強打し負傷した。
(一人親方労災保険組合で労災保険特別加入してから32日目に京都府で発生した労災)
【職種】
塗装工事
【負傷部位】
左足首、かかと
【労災発生状況】
平成25年9月12日午前8時頃から店舗新装工事の現場で塗装工事に従事していた。長柄のローラー刷毛にて天井塗装作業中、次の作業をするべく現場内を移動していたところ、足をひねり転倒した。その際、現場の柱状の壁面を蹴るような格好で左足首、かかと付近を強打して負傷した。
(一人親方労災保険組合で労災保険特別加入してから275日目に愛知県で発生した労災)
【職種】
大工工事
【負傷部位】
左脚太もも付根付近
【労災発生状況】
平成25年9月10日午前8時頃から住宅新築工事の現場で作業していた。午前10時頃、脚立に乗ってピンタッカーで廻縁を壁面に固定する作業をしていたところ、ピンタッカーが右足太ももに触れ、ピンネイル(長さ35mm)が飛び出し、太ももに刺さって負傷した。
(一人親方労災保険組合で労災保険特別加入してから959日目に京都府で発生した労災)
【職種】
建築工事
【負傷部位】
首、腰、右ひざ、尻(尾?骨あたり)
【労災発生状況】
平成25年9月2日午後5時頃、倉庫付近で現場作業から帰ってきた車両(軽ワゴン車)から工具、材料等の積み降ろし作業をしていた。午後5時30分頃、後部スライドドアーからビス箱(45cm×30cm×15cm位、重さ20kg位)を降ろそうとしたところ、額を車両入口上部にぶつけ、そのまま後方に転倒した。その際、地面で首、腰、右ひざ、尻(尾?骨付近)を強打して負傷した。
(一人親方労災保険組合で労災保険特別加入してから515日目に奈良県で発生した労災)
【職種】
コンクリート圧送工事
【負傷部位】
右足脛
【労災発生状況】
平成25年8月28日午後1頃から住宅新築工事の現場に従事していた。午後3時30分頃、簡易的に作られた足場(高さ1.5m、幅20cm)の上で、基礎部分のコンクリート型枠にコンクリートの圧送作業をしていたところ、足場が崩れて転落した。落ちる際に型枠を固定していた金具(セパレーター)に右足の脛が接触して負傷した。
(一人親方労災保険組合で労災保険特別加入してから515日目に愛知県で発生した労災)
北海道:北海道、青森
東北:宮城、岩手、秋田、山形、福島
関東:東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、静岡、山梨
中部:長野、新潟、富山、岐阜、愛知
北陸:石川、福井
関西:大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀、三重、鳥取、岡山、
中国:広島、山口、島根
四国:愛媛、徳島、香川、高知
九州:福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
沖縄:沖縄